まず本誌を開いてくださりありがとうございます!
今回は「ツイステッドワンダーランド」の私が特に好きな寮「イグニハイド」についての解説です。
なぜ解説かというと次回配信されるストーリーがイグニハイド寮メインだからです!これをきっかけにツイステを始めてくださったらと思い執筆しております!前置きはこのくらいにして、、
それでは行きましょう!
イグニハイド寮とは?
死者の国の王の勤勉(きんべん)な精神に基づく寮。
寮長は「イデア・シュラウド」(CV:内山昂輝)
元ネタは「ヘラクレス」
ロゴは六角形の中に赤い目をしたケルベロス。ロゴの上には死者の国の王の頭部をモチーフにした青い炎が描かれている。
制服に青と黒の腕章をしている。
ガチャ演出の光の色は青(水色)
ケルベロスについては後程詳しくお話していきます!
現在判明している寮生は「イデア・シュラウド」「オルト・シュラウド」の二名です。もしかしたら全ての寮の話が一周終わったら二期などで寮生が増えるかもしれませんね(笑)
寮生の特徴
- 全体的におとなしい性格が多い。
- ガードが堅く、あまり他寮との交流はしない。
- また大食堂で食事してる姿が見つからないことからあまり人前が得意ではない。
- ゲーム好きが多く、オタク気味な寮生が多い。
- 魔法エネルギー工学やデジタル系に強い寮生が多い。
主要な寮生の詳細
「イデア・シュラウド」
CV:内山昂輝
イグニハイド寮の寮長。
他人が怖くてコミュ障。そのため寮長会議ではタブレットで自分の部屋から参加する。弟のオルトとは対照的な性格でネガティブ。
髪の毛が燃えていて、作者曰く「顔立ちは整っているが本人に自覚なし」とされている(笑)元ネタは「ヘラクレス」のヴィラン「ハデス」
重度のゲーマーで部屋にこもってはゲームしている。陰キャのように感じるが部屋に入ってゲームをする際はオタク口調で理屈っぽい早口で流暢になり軽快なトークも煽り文句もすらすらと飛び出す。その時の一人称は『拙者』
少数の相手にしか進んで話しかけない(シルバー・ジャミル・オルト・アズール)相手のことは「~氏」と呼ぶ。また陽キャ「カリム・ケイト・ルーク」は避けたい人物。弟のオルトに甘く、オルトがしたいことはなるべく叶えてあげたい様子。
オルト・シュラウド
引用写真-2020-10-01-12-46-33-1024×473.jpg (1024×473) (lyou-free.com)
CV:蒼井翔太
年齢不明。体がロボットのような形をしている。元ネタはおそらくイデアと同様ハデス。イデアの弟でイデアとは対照的にポジティブかつ社交的で好奇心旺盛。また体からは強力なビームが出る機能や眠気を覚ます機能を200種類搭載しているとのこと。足には反重力機能が付いていて常に浮遊している。フロイドからは「クリオネちゃん」、ルークからは「ムッシュー・お人形」と呼ばれている。またマレウスからは「小さいシュラウド」と呼ばれている。
礼儀正しく相手の事は基本的にはフルネーム+さん付けで呼んでいる。
トレイからは素直で可愛げがあると評価がいい。
目的のためなら手段を選ばない。兄イデアのことを慕っていて常に行動を共にする。
イベントでの活躍
6月開催の「ゴーストマリッジ」ではイデアは花嫁幽霊に好まれてしまい求婚されてしまい、危うくあの世逝きにされそうになる。
7月開催の「星に願いを」ではスターゲイザーとして兄弟二人で星送りに参加する。
10月「ハロウィンイベント」ではかぼちゃをかぶり変装しつつ仮装に参加していた。
まとめ
謎がまだまだたくさんあるイグニハイド寮。
次回は6章の考察はこちらから!
コメント